2014.09.30
Yahooニュース・産経ニュースにサテライトオフィスが掲載されました!
9月30日のYahooニュースと産経ニュースに短期滞在型サテライトオフィスの記事が掲載されました!
■産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140930/ymn14093007020003-n1.htm
■Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00000097-san-l19
※産経ニュースと同じ内容です。
自然豊かな小菅村は、企業が集中して仕事するのに最高の環境です。空気が澄んでて、静かで、食べ物が美味しくて、しかも温泉入り放題です。1.3Gbps の高速無線LAN環境もあるのでPCだけ持ってくれば仕事ができます。
ぜひ小菅村に仕事にいらして下さい!
■短期滞在型サテライトオフィス
http://npokosuge.jp/satellite-office.html
■産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140930/ymn14093007020003-n1.htm
■Yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00000097-san-l19
※産経ニュースと同じ内容です。
自然豊かな小菅村は、企業が集中して仕事するのに最高の環境です。空気が澄んでて、静かで、食べ物が美味しくて、しかも温泉入り放題です。1.3Gbps の高速無線LAN環境もあるのでPCだけ持ってくれば仕事ができます。
ぜひ小菅村に仕事にいらして下さい!
■短期滞在型サテライトオフィス
http://npokosuge.jp/satellite-office.html
スポンサーサイト
2014.09.22
「こすげお散歩 ゆ~の路」 終了しました!
21日(日)に「こすげお散歩 ゆ~の路」が無事に終了しました。
当日の天気が心配でしたが、汗ばむくらいの晴天となりました。

秋風の吹く中でのスタートとなりました

お食事処だけではありません!クラフト体験ができました

小菅のおいしいもの「手打ちそば」
ほっと一息つくやさしい味です

甘味どころでは美味しい「こんにゃくのあんみつ」!がありました
ここでは紹介しきれませんが、
出店していただいたお店がまだまだあります。
小菅村の方や学生の皆さん、ご協力ありがとうございました。
また、お越しいただいた皆さまありがとうございます。
これを機会にまた小菅へお越しください!
お待ちしています。
この記事を書いた人:なかがわ まきこ
当日の天気が心配でしたが、汗ばむくらいの晴天となりました。

秋風の吹く中でのスタートとなりました

お食事処だけではありません!クラフト体験ができました

小菅のおいしいもの「手打ちそば」
ほっと一息つくやさしい味です

甘味どころでは美味しい「こんにゃくのあんみつ」!がありました
ここでは紹介しきれませんが、
出店していただいたお店がまだまだあります。
小菅村の方や学生の皆さん、ご協力ありがとうございました。
また、お越しいただいた皆さまありがとうございます。
これを機会にまた小菅へお越しください!
お待ちしています。
この記事を書いた人:なかがわ まきこ
2014.09.21
秋ですね~
ついこの間まで、激しい夕立ちがあったり、蝉の声が聞こえていたりしていたのですが…、
気づいたらすっかり涼しくなってしまいました。
気温の変化に体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。
さて、本日は小菅の湯付近で「小菅お散歩ゆ~の路」が行われています。
学生主体のイベントで、前日より多くの学生の皆さんが村に訪れています。
多摩川源流大学及びNPOの事務所も賑やかでした。
小菅村のおおらかな雰囲気がうむ、ゆったりとした時間の中で、村のいいところを再発見できると
いいですね。

事務所から見た空の様子です…すっかり秋の雲に変わっていました
気づいたらすっかり涼しくなってしまいました。
気温の変化に体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。
さて、本日は小菅の湯付近で「小菅お散歩ゆ~の路」が行われています。
学生主体のイベントで、前日より多くの学生の皆さんが村に訪れています。
多摩川源流大学及びNPOの事務所も賑やかでした。
小菅村のおおらかな雰囲気がうむ、ゆったりとした時間の中で、村のいいところを再発見できると
いいですね。

事務所から見た空の様子です…すっかり秋の雲に変わっていました
2014.09.18
村ツアー開催のお知らせ
日の暮れるのが早くなり、
虫の音を聞きながらの夜が心地よい季節です。
今週末は「こすげお散歩ゆ~の路」が開催されたり、
秋のイベントシーズンの季節でもありますね。
今年は月に一度開催している村ツアーも
今月は特別コースと含めて2回行うことになりましたので
そちらのお知らせをします。
9月25日(木) 14:00~15:00
村ツアー 「わさびツアー」
参加料:500円
9月27日(土) 12:45~15:00
村ツアー特別コース 「長作ツアー」
参加料:600円

↑クリックすると大きな画像が見られます
ツアーの予約は、こちらの申し込みフォームからどうぞ → https://yoyakubako.jp/r/a910/
また、来月以降も新しいツアーの企画をしていますので
チラシができたらお知らせします!
-小菅村ツアーは、2014年度 JT NPO助成事業です-
虫の音を聞きながらの夜が心地よい季節です。
今週末は「こすげお散歩ゆ~の路」が開催されたり、
秋のイベントシーズンの季節でもありますね。
今年は月に一度開催している村ツアーも
今月は特別コースと含めて2回行うことになりましたので
そちらのお知らせをします。
9月25日(木) 14:00~15:00
村ツアー 「わさびツアー」
参加料:500円
9月27日(土) 12:45~15:00
村ツアー特別コース 「長作ツアー」
参加料:600円

↑クリックすると大きな画像が見られます
ツアーの予約は、こちらの申し込みフォームからどうぞ → https://yoyakubako.jp/r/a910/
また、来月以降も新しいツアーの企画をしていますので
チラシができたらお知らせします!
-小菅村ツアーは、2014年度 JT NPO助成事業です-
2014.09.17
こすげお散歩ゆ~の路 開催のお知らせ
今年も 「こすげお散歩ゆ~の路(みち)」 の季節がやってきました。
今年で4回目を迎える「こすげお散歩ゆ~の路」は 9月21日(日) に開催です。
今年も古民家カフェやお散歩スタンプラリーなど
楽しいイベントを予定しています。
(保険代として 大人300円 小人100円かかります)
小菅の湯の駐車場に特設テントがありますので、そちらで
受付を済ませ、マップを入手してください。
マップを「小菅の湯」で提示すると100円引きになります。
ボルダリングでは施設利用料500円が無料になります。
(別途 レンタルシューズ代が300円かかります)

今年のポスターはみんなの笑顔あふれるものになりました!

小菅のいいとこが紹介されています
村民と学生が中心になった手作りのイベントです。
ぜひいらしてください。
お待ちしています!
この記事を書いた人:なかがわ まきこ
今年で4回目を迎える「こすげお散歩ゆ~の路」は 9月21日(日) に開催です。
今年も古民家カフェやお散歩スタンプラリーなど
楽しいイベントを予定しています。
(保険代として 大人300円 小人100円かかります)
小菅の湯の駐車場に特設テントがありますので、そちらで
受付を済ませ、マップを入手してください。
マップを「小菅の湯」で提示すると100円引きになります。
ボルダリングでは施設利用料500円が無料になります。
(別途 レンタルシューズ代が300円かかります)

今年のポスターはみんなの笑顔あふれるものになりました!

小菅のいいとこが紹介されています
村民と学生が中心になった手作りのイベントです。
ぜひいらしてください。
お待ちしています!
この記事を書いた人:なかがわ まきこ